AbemaTVのお気に入りコンテンツがこの「株式会社ニシノコンサル」

当初は毎週1時間枠放送だったので毎週楽しみにしていましたが、
2019年4月から1か月に1回の2時間枠になって、
物足りないな〜
企画が変わっちゃったかな〜と思っていた矢先・・・
2019.7.25放送 #31:#革命×#動画の教祖 映像業界の未来をコンサル!ONE MEDIA明石ガクトとの対談。
きました・・・久しぶりのヒット回!
超面白い!
SHOWROOM前田裕二さんとのデパートコンサルから(未来のことばかり考えすぎてもいけないんだなと実感)、
#FR2石川涼さんとの山梨県への出張コンサルも面白かったですが(与謝野晶子が泊まった宿は確実に需要あります。そしてどうなったか気になる・・・)、
このONE MEDIA明石ガクトさんとの対談は、
内容というよりは、とても人間味もあって面白かったです。
二人の間に流れている空気感と、
この明石さんの独特なオーラと声のトーンが心地いい。
テレビからスマホになってきた映像コンテンツ。
大衆で見ていたものから、One on Oneコンテンツへ。
挑戦とは。革命とは。
SNSやネットの発展で誰もが発信できるようになった今。
5年後の映像業界は国民総映像クリエイターの時代。
確かになあ、と。
二人のこれからの挑戦が楽しみですね。
ちなみに、他にオススメの回は、
老舗企業が新しいアイディアを模索するオープンさ。
理想的な社内会議で面白かったです。
打破「ミズノブロック」はどうなったかな?
オリラジあっちゃんの回。
確かに贈物は沢山のいただくのが嬉しいわけではない、
という素直な気持ちと需要の移り変わりを思い出しました。
コピーライター佐々木圭一さんとか、箕輪編集長も出演。
酔っ払っていたけどw。
面白い考察が色々あって面白かったです。
単純に・・電柱広告の安さに驚き、真摯なキャラがヒットして、
その後の行方を追っちゃってますw。
#13:西野亮廣著「新世界」販促会議!椎木里佳が西野にPR指南!
若者意見や動向が楽しかったし、アイディアのスピード感が最高でした。
他にも沢山おすすめありますが、とりあえずこの5本ですね!