昨日、よしもと西梅田劇場が閉館しました。
サブ劇場のような、一時的に作られた劇場のイメージでしたが、2年間たくさんのお客さんを入れ、いろんな出番を支えていましたね。一度行ってみたかったですが、結局叶わず残念。
お疲れ様でした!
最後のカメラサイン企画もよかったですね。全部で50組くらい?それぞれのコンビカラーが出てたように思います。
そういえば、舞台袖といえば、ルミネが発信してた、出番前シリーズもよかったなあ。千鳥っぽい登場ですw。もう大御所ですね。
さて、今日はここ最近面白かったな〜って動画を備忘録も兼ねてアップします。
映画や連ドラとは違って、ふらっとさらっと見られるのがYoutube動画系のいいとこです。
よかったら隙間時間、待ち合わせでなかなかこない人を待つ時間、休憩時間、歩いている時間、電車の移動時間等々で見てみてください。電車遅延している時とか?公衆にいて、変な人が沢山いるときとか?wおすすめですよ。東京の街は特にせっかちですからね。イライラしている周りの世界を一気に遮断できます。
いろんな動画見ていると「いま粗品みたいになってたよ」っていう下りが結構出てくるのですが、粗品流ツッコミがかなり成立&定着しましたね!
すごい。
天竺鼠川原チャンネル 同期2700の復帰
川原ワールドに戻ってきた2人。気持ち見た目がすごく変わってますが、よかったですね。これからのネタに期待ですね。
Aマッソのゲラニチョビ かが屋生配信に参加
かが屋の生配信にコメントして、読まれるかどうかw。生配信時代の遊び方ですね〜。
みんなのかが屋 15分でコント1本つくる生配信
上のAマッソが参加していたのはこの配信です。ラジオ聞いてても思いましたが、かが屋は結構元気で明るいのですよねw。
コントの雰囲気とは一転なイメージで、個人的には意外です。
カジサックの部屋 渡辺直美編
カジサックの部屋。最早ディレクターが6〜7人ついて、ほぼTV番組と同等レベルの一流チームになっているそうです。
渡辺直美さんって、清潔感があって、とにかく滑舌と声がとても良くて、ずっと聞いてられます。渡辺直美ブランドの品格を持っているイメージです。今はNYCと日本を行き来しているようですが、「コントをずっとやっていたい」って想いがあって、やっぱり元来芸人なんだな〜と。しっかりいろんな話を聞いたのが初だったので面白かったです(NYCの綾部さんの様子とかもw)。
しもふりチューブ 影響受けたもの打線&カンコンソウサイゲーム
2人が影響受けたものの打線を組んでいます。4番バッターは何でしょう?粗品はいろんなエンタメに影響を受けていますが、せいやはお笑いや漫画など特化型なのが良く分かります。
カンコンソウサイゲーム、くだらないですが面白いですw。提案したせいやを超えてくる粗品。(粗品が髪を切った後ですねw)。
酒と話と徳井と芸人 シソンヌ編
コントの「世界観」が好きな人にはシソンヌの単独ライブは超オススメです。良質な喜劇のオムニバスと思ってください。つなぎの音楽とかも意識していると思いますがライブ全体のホールパッケージ感がすごいです。
私は前回行ったライブが電気グルーヴ縛りで、あまりのフィット感にテンション上がり、帰り道iTunesダウンロードしたものの、その後配信停止になりましたw。聞きたい~・・・。
いつも全4回セットで配信されていますが、3つアップされたので、そろそろ最終4つ目くると思います。チョコンヌも含めて同士チョコレートプラネットの話も盛りだくさん。
本編みたい方はdocomoのスゴ特登録が必要です。
毎週キングコング ENGEIグランドスラムの裏側で
自他共に認めるの華の持ち主。今週は梶原さんが優位ですw。ENGEI出るか出ないか揉め出した西野さんの横で大人な対応してた梶原さんですが、本心は「めちゃくちゃ出たかったもん!」。いいですね。
しかし、いつだって、2人ともフィロソフィー強めですね。
私は会社勤めですが、毎日数十人と重めの会議を繰り返している生活なので、色んな人や意見に遭遇します。
やるせない、やりきれない日が沢山あります。
その合間合間の何気ない隙間時間に動画見て、ははっと笑ってすっきりして、「腹立ったあの人はきっと一人コントしてたんだ」と勝手に切り替えてw、次のストレスフルな会議に向かう活力にしていたりしますw。
私にとっては特効薬にみたいなもんですね。是非。
では、また明日。
少し前に。これをまとめていたので、併せてどうそ!ほぼ今日のラインナップと変わらないのですが・・・w・